対人不安は対人不信がベースかも。

2015年11月22日

 ひきこもる人は対人不安が強いとよくいわれます。

その通りです。

 人が多いから嫌。

 人がいないなら行く。

 少ない人数ならOK。

外に出るときの条件はこんな感じ。

 この強い不安、実はベースには不信があるようなんです。

 過去に、
イジメられた。

先生から理不尽な責めをたびたび受けた。

職場でパワハラに遭った。

支援機関に助けを求めたら、相手にされず、逆に説教食らった。

 などの不快な経験をいっぱいしていると、
人や制度・社会に対する不信が募るのは自然なこと。

 そして、その不信がぬぐい去れないうちに、
学校に行け、
同級生と関われ、
先生と話をしろ、
仕事をしろ、
支援機関を利用しろ、
という状況になったとしたら、

 それはとっても怖いこと。

 だって、
 ぜんぜん信用してない人たちと長時間一緒にいないとイケないし、
 まったく信頼していない人や制度とあれやこれや約束しないとイケないのだもの。

 コミュニケーション能力が低いということのベースにもこの不信の影響があるように思えています。
 どんな応答が返ってくるか分からない相手とコミュニケートすることは、とっても怖いこと。
 だから、コミュニケートすることをちゅうちょする。
 それは、見た目能力が低いように見える。

不信。

 重要なポイントだと思います。



同じカテゴリー(ひきこもる)の記事画像
引きこもり・困窮者きっと不登校そして発達障害支援の図解2つについて
ひきこもり支援の研修資料が興味を引く話
相談に行ったらなんだか軽くあしらわれている感じがしてしまう理由の話
ひきこもりフォーラム2019夏10 end 自己肯定感とか若者、高齢のこと
同じカテゴリー(ひきこもる)の記事
 一般社会のフィールドになじまないことを痛感したのでした (2021-08-09 06:00)
 精神疾患を抱える親の子なんだと腑に落ちた話 (2021-06-16 06:00)
 家が安全基地でないのなら (2021-05-15 06:00)
 働くことに消極的な理由 (2021-05-03 06:00)

この記事へのコメント
離人さん
こちらこそコメントありがとうございます。
Posted by 聞風坊聞風坊 at 2015年11月23日 09:42
ありがとうございます
Posted by 離人 at 2015年11月22日 11:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
対人不安は対人不信がベースかも。
    コメント(2)