仕事の仕方だけを覚えるんじゃないんだ!

2019年07月05日

 齢50を迎え、人生を振り返ると、

 私、結構働いていたなと思うのです。

 最近。

 実家が家業していたので、そのお手伝いから始まり、
 10代の頃は学校の休みに働き手として。

 他に、
 塾の講師とか、プロレスの会場設営とか、缶工場の短期とか、バイトもいくつか。

 20代はサラリーマン。

 30代はひきこもりで自助活動で社会活動。
 加えて、
 自宅でテープ起こしの請け仕事や、NPOでバイトも。

 40代はカウンセラー。

 そして現在も働いている。

 思えばずっとなんかしてる。

 ある意味働いている。

 だから、いろんな働き方を知っています。

 世の中、
 いろいろな職種、いろいろな職場があり、
 いろいろな人たちがそこで悲喜こもごもありながら、
 フツーに働いています。

 だから、いろいろな働き方があるのを身をもって知っています。

 働き方は多種多様なんです。

 そして!

 サボり方も多種多様!

 煙草を吸う人は、ちょこちょこ時間をとって休憩という名のサボりをしている。

 作業の合間をぬって、ボーッとしている人は多い。私も御同様。

 PC仕事だと、ちょこちょこ休憩がてらネットを見てたり。

 今じゃスマホをちょい見するのでしょうか。

 同僚と冗談言い合うことなんかしょっちゅう。

 そんなこんなで、
 仕事って、待ち時間がわりかし多いんです。

 すき間時間というか、スキのある時間というか。
 仕事をしないそういう時間も。

 その時間に、上手にサボる。

 仕事に支障のないように。

 息を抜く。

 そんなことも仕事を通して覚えたのでした。

 仕事の仕方と仕事のサボり方。

 両方身につけて社会人やってます。

 仕事に就いてからのことが不安で仕事に就くことに困難をおぼえる人は、

 仕事のサボり方を覚えればいいように思えます。

 ちょこちょこ上手に息を抜く方法はたくさんあります。

 お手本は、
 社会人全員!

 仕事って、上手にサボりながらやっていくもんなんです。


タグ :仕事サボる

同じカテゴリー(不登校)の記事画像
引きこもり・困窮者きっと不登校そして発達障害支援の図解2つについて
ひきこもり支援の研修資料が興味を引く話
ひきこもりフォーラム2019夏10 end 自己肯定感とか若者、高齢のこと
ひきこもりフォーラム2019夏9 ひきこもり支援の課題のこと
同じカテゴリー(不登校)の記事
 一般社会のフィールドになじまないことを痛感したのでした (2021-08-09 06:00)
 家が安全基地でないのなら (2021-05-15 06:00)
 働くことに消極的な理由 (2021-05-03 06:00)
 居場所って未来もいていいって思えるかが大事だと思う話 (2021-04-30 06:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕事の仕方だけを覚えるんじゃないんだ!
    コメント(0)