2018年01月21日
【告知】不登校・ひきこもりフォーラムやります。確定!
先日ご案内した不登校・ひきこもりフォーラムのチラシが完成したので、
改めてご案内します。
支援職に伝わらない。伝えられない。
子どもに伝わらない。伝えられない。
親に伝わらない。伝えられない。
学校に伝わらない。伝えられない。
保護者に伝わらない。伝えられない。
児童・生徒学生に伝わらない。伝えられない。
職場に伝わらない。伝えられない。
不登校・ひきこもりには、必ずついて回る
伝わらない、伝えられないもどかしさをなんとか軽くする方法を一緒に考えたいと思っています。
午前は、専門職向け。
※そのため、当事者本人や家族の人にはきつい内容にかもしれません。
宮崎ひきこもり地域支援センターさんと
障害者就労のLITALICOワークス宮崎さんと
聞風坊
がお話しします。
午後は、一般向け。
往診家族療法の水野昭夫医師と
困り感のある子どもと親のサークルのスマイルクラブさんと
障害者就労のLITALICOワークス宮崎さん
がお話しします。
皆さま、どうぞのお運びを。
フォーラム内容は

ひきこもりネットの情報は

改めてご案内します。
支援職に伝わらない。伝えられない。
子どもに伝わらない。伝えられない。
親に伝わらない。伝えられない。
学校に伝わらない。伝えられない。
保護者に伝わらない。伝えられない。
児童・生徒学生に伝わらない。伝えられない。
職場に伝わらない。伝えられない。
不登校・ひきこもりには、必ずついて回る
伝わらない、伝えられないもどかしさをなんとか軽くする方法を一緒に考えたいと思っています。
午前は、専門職向け。
※そのため、当事者本人や家族の人にはきつい内容にかもしれません。
宮崎ひきこもり地域支援センターさんと
障害者就労のLITALICOワークス宮崎さんと
聞風坊
がお話しします。
午後は、一般向け。
往診家族療法の水野昭夫医師と
困り感のある子どもと親のサークルのスマイルクラブさんと
障害者就労のLITALICOワークス宮崎さん
がお話しします。
皆さま、どうぞのお運びを。
フォーラム内容は




【告知】不登校・多様な学びを考えるイベントあります
【告知】インクルーシブ教育のイエナプランの講演会あります!
不登校やひきこもりの原因を探る際のポイントの話
世の中は、標準と比べて成り立っている話。
【告知】インクルーシブ教育のイエナプランの講演会あります!
不登校やひきこもりの原因を探る際のポイントの話
世の中は、標準と比べて成り立っている話。
この記事へのコメント
捨人さん コメントありがとうございます。
信じることに苦労されているのですね。
信じられないのだからしょうがないと言えばしょうがないですね。
そんな自分を引き受けて行けると楽になるかもですね。
信じることに苦労されているのですね。
信じられないのだからしょうがないと言えばしょうがないですね。
そんな自分を引き受けて行けると楽になるかもですね。
Posted by 聞風坊
at 2018年02月09日 19:17

伝わらない(伝えた上で)、伝えられない(信じられない)もどかしさ
つながらない (わかった上で)わかりあえない
巧妙な見せかけの支援への不信
積み重なる行く末
W病院での医療への不信、嫌な記憶が浮かんできます。
希望を思う自分が哀れに感じます。
行くあてが見当たらず、
積み重なる失望につぶれそうになります。
セーフティーネットというふるいにふるい落とされながら、
社会的な死(social death)を感じます。
あてなく発する目障り、申し訳ありません。
つながらない (わかった上で)わかりあえない
巧妙な見せかけの支援への不信
積み重なる行く末
W病院での医療への不信、嫌な記憶が浮かんできます。
希望を思う自分が哀れに感じます。
行くあてが見当たらず、
積み重なる失望につぶれそうになります。
セーフティーネットというふるいにふるい落とされながら、
社会的な死(social death)を感じます。
あてなく発する目障り、申し訳ありません。
Posted by 捨人 at 2018年02月02日 19:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。