トラウマを負うとコトバの意味が一般と違ってくること。

2017年08月10日

 8/7の記事の関連です。
 そして次からのトラウマシリーズ記事の序章。

 言葉の意味が、一般社会ととても違う。

 虐待など一般社会ととても違う環境で育った人、

 戦争や犯罪など一般社会ととても違う環境を経験した人の場合、

 こういうことはよくあります。

 社会人の
 「今度の休みは2、3日はひきこもりたいなぁ」
 と、
 40年こもっている人の「こもること」の意味は違っているでしょう。

 職業人の
 「仕事しないと食べていけないからね」
 と、
 仕事のストレスで食べることもできなくなった人の「仕事」と「食べる」の意味は違っているでしょう。

 居酒屋で友人と飲みながら
 「アイツ上から目線でやだよね」
 「いつも一方的だよね」
 と
 怯えて震えている人がやっと口にする
 「上から目線が苦手です」
 「あの人一方的なんです」
 の意味は違っているでしょう。

 「もやし食ったら、鼻に中に入って取るの大変で、それからもやし食うとき緊張して、まじトラウマなったし」
 と
 なにかのきっかけで、その瞬間に放り投げられた感じで全身が硬直して、頭が働かなくなる体験が頻繁に起こる人の
 「トラウマ」
 の意味は違っているでしょう。

 身の危険を意味する強さについて。

 家庭、親子、ご飯、家族、友だち、おしゃべり、笑顔、喜び・・・。

 一般的に、安全、安心、安らぎ、信頼、を意味する好ましい言葉も、

 危険、恐怖、脅威、硬直、嫌悪を意味する言葉になっている人たちはいます。

 トラウマを負った人たちです。
 


同じカテゴリー(トラウマ)の記事画像
トラウマのフラッシュバックの仕組みの話
ひきこもりフォーラム2019夏9 ひきこもり支援の課題のこと
心の傷・トラウマケアのこと 4
心の傷・トラウマケアのこと 3
同じカテゴリー(トラウマ)の記事
 見えるところに居るな! (2021-06-28 06:00)
 トラウマを負うと注意の問題や落ち着きのなさが起きるのはなにかと恐ろしいからかもしれない (2021-06-24 06:00)
 精神疾患を抱える親の子なんだと腑に落ちた話 (2021-06-16 06:00)
 我が家を施設のようだと思った話 (2021-06-12 06:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラウマを負うとコトバの意味が一般と違ってくること。
    コメント(0)