フツーに生きるのが夢の人と自分らしく生きるのが夢の人

2016年04月17日

 障害当事者、ひきこもり当事者など、○○当事者の世界では、

 フツー

 がなかなか議論になる一言なんです。

 フツーできるやろ!

 フツーせんよね!
 
 は当事者が言われてとても困る「フツー」の使い方。

 当事者じゃない人ならフツーにできること、フツーはしないことを、

 当事者がフツーにできなかった時、
 または繰り返しやってしまった時に、
 フツーによく言われます。

 これ言われると、
 あぁぁそうですね。としか言えません。

 または、少しムキになって、
 フツーどうするん?フンッ
 って言うときは、

 自分がどう振る舞っていいか分からなくて困ってる時、フツーによくある反応。

 自分としては一般的にもフツーだと思っていて、だからフツーにしたことを、
 それはフツーじゃないわ~と否定されたからですね。

 フツーとは違う環境に適応してきたからか、
 フツーとは違う受け止め方をよくするからか、
 フツーとは違うユニークな対応をよくとるからか、

 とにかく、一般的・多くの人がやりそうなことを知らないばかりに、こう訊くことは多くなってます。

 ちなみにこの時、
 フツーにすりゃいいっちゃがニコニコ みたいに、

 自分らしくていいよ的な返答はマズいのがほとんど。
 自分らしくするのがどういうのか分からないから訊いているのだから、この返答はあり得ませんね。ちっ、ちっ、ちっ
 
 さて、このフツー。

 どうなりたい?
と問うた時に、
   フツーになりたい。

 どうしてほしい?
と尋ねた時に、
   フツーにしてほしい。

 どんな状態になったらいい?
の問いに、
   フツー。

 と答える場合が珍しくありません。

 それは、
 フツーじゃない環境・状態の中でフツーに生きているからかもしれません。

 この記事続く。


タグ :フツー

同じカテゴリー(心理・カウンセリング)の記事画像
相談に行ったらなんだか軽くあしらわれている感じがしてしまう理由の話
【告知】精神疾患を抱える親を持つ子どもの支援についての研修会のお知らせ
【告知】子どもの支援職向け研修会のお知らせ
自己理解のためのジョハリの窓 補足
同じカテゴリー(心理・カウンセリング)の記事
 見えるところに居るな! (2021-06-28 06:00)
 トラウマを負うと注意の問題や落ち着きのなさが起きるのはなにかと恐ろしいからかもしれない (2021-06-24 06:00)
 虐待・逆境体験によって身も心も混乱する話 (2021-06-20 06:00)
 精神疾患を抱える親の子なんだと腑に落ちた話 (2021-06-16 06:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フツーに生きるのが夢の人と自分らしく生きるのが夢の人
    コメント(0)