ユーモアのある人は生き残る

2015年12月24日

 ずーっと前に、アルフォンス・デーケンさんを講演に招くという仕事をしたことがあります。

 デーケンさんは、死生学の第一人者なので、死とどうき合うかについての講演を依頼したのでした。
 細かい内容は忘れてしまいましたが、

 生きるに当たって、死を受け容れるに当たって、
 ユーモアを持ち続けることがとても重要だということは今でも覚えています。

 だからか、ご自身がとってもユーモアのある方でした。

 ユーモアは、humorと書き、humanの仲間ですね。※きっとそうだ。

 つまり、人間らしさ。

 虐待や、災害や、病気やケガや、戦争などに遭遇し、過酷な人生を送っているにも関わらず、
ユーモアのある人がいます。

 とても人間味を感じます。

 ユーモア。
 それは、
 自分と他者と人生への思いやりかもしれません。

 人間性を奪うような出来事に遭っても、
 人間として生き続けるために、
 ユーモアを欠かさない。
 セルフメディケーションとして。

 ユーモアあふれる人の奥に、その人のこれまでの厳しい歩みに思いをいたす。
 世界に人間性を増やすために。

 そんな思いやりの心を持ちたいと思っています。

 明日は磔刑の聖人が生まれた日。



同じカテゴリー(トラウマ)の記事画像
トラウマのフラッシュバックの仕組みの話
ひきこもりフォーラム2019夏9 ひきこもり支援の課題のこと
心の傷・トラウマケアのこと 4
心の傷・トラウマケアのこと 3
同じカテゴリー(トラウマ)の記事
 見えるところに居るな! (2021-06-28 06:00)
 トラウマを負うと注意の問題や落ち着きのなさが起きるのはなにかと恐ろしいからかもしれない (2021-06-24 06:00)
 精神疾患を抱える親の子なんだと腑に落ちた話 (2021-06-16 06:00)
 我が家を施設のようだと思った話 (2021-06-12 06:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユーモアのある人は生き残る
    コメント(0)