障害者への合理的配慮のこと

2015年09月30日

 今回は、合理的配慮(ごうりてきはいりょ)についての考えを少し記します。

 社会生活を送る上で、長期にわたり強く障害となることが心や身体にある人に対しては、
所属する地域、学校、職場などは、合理的な配慮をする。
 ということが責務となっています。

 久しぶり、
 なんのこっちゃ? キョロキョロ ですね。

 視力が低い人がメガネをかけて授業を受けること。

 花粉症の人がマスクをつけて仕事すること。

 巨人が負けた翌日には、その話題に触れないこと。

などが合理的配慮に当たります。

この項続く。



同じカテゴリー(社会のこと)の記事画像
【告知】子育て講演会のお知らせ 
相談に行ったらなんだか軽くあしらわれている感じがしてしまう理由の話
【告知】ケアニン上映会とトークイベントのご案内
【告知】ひきこもりフォーラム2019のお知らせ 再掲
同じカテゴリー(社会のこと)の記事
 年の瀬のご挨拶 (2021-12-27 11:05)
 よりよくとより悪くならないようにの違いでした。 (2021-08-15 06:00)
 虐待・逆境体験によって身も心も混乱する話 (2021-06-20 06:00)
 我が家を施設のようだと思った話 (2021-06-12 06:00)

Posted by 聞風坊 at 06:00│Comments(0)社会のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
障害者への合理的配慮のこと
    コメント(0)