湯浅誠さんの「溜め」について

2015年09月26日

 だいたいにおいて、ブームが沈静化してから、それにアクセスするという

典型的な日向時間を採用している聞風坊です。

 先日、湯浅誠さんの本を始めて読みました。
『貧困襲来』(山吹書店 2007)です。
 10年近く前の本ですね。

 実は2、3年ほど前に氏の講演を聞いたことがあります。
そこでは、
 戦うのは効果的ではない。
 との趣旨の発言がありました。

 それを聞いて、当時は、
 なるほどそりゃそうだ。
 っていうか、なぜそんな当たり前のことをしみじみ言うのかしら?
 と思ったのですが、
 この本を読んで意味がよく分かりました。

 氏は、戦ってますグー

 国や福祉行政に対して怒っています。
 攻めよう! とまで言っています。

 そうして社会を変えようとしてきたのですね。

 その方針を大きく変更したのですから、
マイノリティーの権利擁護運動の難しさを確認した思いです。

この項続く。



同じカテゴリー(本の紹介)の記事画像
社会でやっていく苦悩と喜びの話
不登校・ひきこもりが終わる時の話
『名前のない生きづらさ』のご案内
『ぼくんちへおいでよ』のご案内
同じカテゴリー(本の紹介)の記事
 アダルトチルドレンの本を再読したのでした (2021-05-07 06:00)
 親業の本を読んだのでした (2021-04-26 06:00)
 共感と注意とまなざしと (2021-03-22 06:00)
 『魂の殺人』を読んだのでした (2021-03-09 06:00)

Posted by 聞風坊 at 06:00│Comments(0)本の紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯浅誠さんの「溜め」について
    コメント(0)