こもって昼夜逆転生活。を変える

2012年04月18日

 不登校・ひきこもりの話で、必ずといっていいほど話題に上るのが昼夜逆転生活

 昼間寝てて、夜起きている生活様式のことですね。
一般的な生活とは逆なので、逆転と呼ばれているようです。

 さて、生活が昼夜逆転していると、
回復には、または問題行動の是正には、

きちんとした生活習慣から! 
 との号令にしたがったか、昼夜逆転生活は頭から悪いとされています。

 となると、夜の道路工事の人、夜警の人、朝一に新鮮な品を届けてくれる長距離ドライバーの人、深夜営業で働いている人、24時間営業店舗の夜勤の人、病院の当直の人などなど、
 夜に働いている人は、悪い生活習慣・労働習慣になります。
そんなことはありませんね。

 お前(不登校・ひきこもり)の昼夜逆転は悪いが、あの人たち(勤労者)のはいいんだ。
ということなのでしょう。
 でもこれでは納得いきません。なんか矛盾しています。

 そこで、
ほんとに昼夜逆転生活が悪いのか? マジでイケないのか?
 これにつき、こもっている時間を使って自問自答しました。

昼間起きている利益、夜起きている利益は?

昼間起きていることでの周囲への影響、夜起きていることでの周囲への影響は?

昼間起きるとどんな気持ち、夜起きているとどんな気持ち?

目標達成に向けて、どんな行動なら今すぐ無理せずできる?

この過程は、拙著の『「親」を育てる「ひきこもり」』(p77ー88)に詳しくあります。

振り返ってみると、私が自室で1人やった作業は、今話題の認知行動療法のセルフワークと似ていますね。

 でも、私のはTA・交流分析。
交流分析は、思考と感情と行動の連係をとても大事にしています。

手抜かずちゃんと考え、
 ちゃんと感じ、
    そして行動する。

 思考と感情と行動の連係を調整して
ちょっとずつ楽になっていきました。



同じカテゴリー(拙著)の記事画像
『関わることを考えよう』のご案内
『親を育てるひきこもり』のご案内
【新著】当事者と関わることについての冊子できました
同じカテゴリー(拙著)の記事
 ひきこもり当事者本のご紹介 (2020-05-30 06:00)
 メンタライジングと「こもって、よし!」のこと (2018-08-15 06:00)
 『関わることを考えよう』のご案内 (2017-07-17 06:00)
 『親を育てるひきこもり』のご案内 (2017-07-14 06:00)

Posted by 聞風坊 at 09:28│Comments(0)拙著
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こもって昼夜逆転生活。を変える
    コメント(0)