ひきこもりフォーラム2019夏10 end 自己肯定感とか若者、高齢のこと

2020年02月06日

ひきこもり支援は、いろいろな主張に振り回されている。

それで一番迷惑を被っているのが、こもる本人と家族だ。

という主張をフォーラムで主張しました。

どんな主張に振り回されているかというと、

そもそも、
ひきこもりは「若者」だ!
と言う主張。

若い人もいます。
そして壮年の人もいるんです。以前から。

忘れられた壮年者の反抗か、
現在、8050として高齢問題に熱狂していますが、
忘れてはなりません。
やっぱり若い人もいます。
幼い人もいるでしょう。

人は、
老若男女こもります。

自己肯定感が低い。
という主張もあります。
だから高めよう。
そのためにほめよう。

でも自己肯定感が低いのは肯定しないんです。この主張をする人たちは。
高くないといけないみたいです。この主張をする人たちは。

そもそも機械じゃないんだから、
スイッチを押せばメーターが上がる的に、
ほめれば上がる。
というほど人は簡単じゃないのに。

と思っています。

自分がやりたいことをやって成果を出したのなら、ほめられるとうれしいし次も頑張ろうと思う。
けど、
やりたくないことをしんどい思いでやって成果を出して、それをほめられてもしんどい気持ちの方が上回る。
もっと頑張らないといけないの。やりたくないことをやらないとならないの。こんなにしんどいのに。
なんて思うのは一般的じゃないかしら。

そもそも、外に出る行動とか、周りの人が望む行動を強化するために、
これといってほめることもないのに頑張って見つけてほめるなんて不誠実。

そんな風に思っています。

同様な雰囲気で、以前「待つ」というのもありました。
みんなが待っていた。
その挙げ句が8050問題での、ひきこもり160万人かもしれませんね。


当日配付資料p3


  


Posted by 聞風坊 at 06:00Comments(0)ひきこもる発達障害不登校